QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年02月27日

雪の妖精



ようやくトウモロコシ苗の定植作業ができましたicon10

今年に入ってから結構雨が多くemoji20定植する田んぼの準備のタイミングがなかなか合いませんでしたicon11

今年は少々遅れての定植になりました。

最初に定植したのは、白いトウモロコシ「雪の妖精」ですicon12

昨年始めて作付けしたのですが、甘くておいしいと大好評でしたface22

収穫時期は気候、気温次第・・生育状況を見ながらお知らせいたします。

今日の雨が上がったら、次は大人気の「ゆめのコーン」の定植に入ります。

雨が少しの間ないとうれしいんだけど・・・・

定植したばかりのトウモロコシの苗は黄緑色でかわいらしいです。
簡易ビニールトンネルで覆って大事に育てますface17



  


Posted by こめ香 at 10:22
Comments(0)野菜

2013年02月25日

農芸品フェア出展を終えて




今年最初の大きなイベント出展、グランシップの農芸品フェアが終了face17

山本耕業・こめ香はイベントに出る時は大体こんな感じのディスプレイです。

赤白のチェックのテーブルクロスとカップシフォンののぼり旗が目印emoji01

お見かけの際はぜひ声をお掛け下さい。

グランシップにお越し下さった沢山のお客様に牧之原市の米生産者、山本耕業&こめ香を宣伝できたでしょうか・・

重いお米を購入して持ち帰って下さったお客様ありがとうございました。

  


Posted by こめ香 at 17:48
Comments(0)イベント

2013年02月23日

ふじのくに




23(土)24(日)
静岡 グランシップで開催されるふじのくに農芸品フェアに出店いたしますemoji01

大ホイール1階 農業法人会のブースの隅っこにいます。

盛りだくさんの催しものあり、県内各地からがんばる農家さんの直売コーナーなどもあります。

ぜひ遊びに来てくださいねface22
  


Posted by こめ香 at 07:51
Comments(0)イベント

2013年02月20日

卵かけごはん風な米麺




お米で作った米心麺のおいしい食べ方の御紹介です。

みんな大好きな卵かけごはんface22

ごはんを米麺に置き換えても成立するでしょってなわけで

ぜひお試しいただきたい一品なのです。

作り方はとっても簡単!

大き目の鍋に湯を沸かし、米心麺1袋(240g入りおよそ2人前です)を茹でます。
ゆで方のコツは、麺を投入する時は少し火を弱め、麺が浮いてくるまでかき混ぜないこと。
米心麺はつなぎに小麦粉などを使用していないため、とてもデリケートで切れ易いので・・
麺同士がくっつくことはないのでご心配なく。
浮き上がったら火を強めて好みの硬さに茹でます。9分ほどが適当。
器に茹でたての麺をよそい、生卵をポンとのせ、醤油や好みのつゆ、薬味も入れてぐるぐる混ぜてお召し上がりください。
米麺のもちもち感をお楽しみいただきながら、豪快にズルズルッと卵の絡んだ麺をすすっちゃって下さい。

麺をゆでた後に水でもみ洗いし、冷たい麺にすれば、もちもちでコシのある麺が楽しめます。

  


Posted by こめ香 at 11:11
Comments(0)米麺

2013年02月18日

静岡空港展望デッキ



静岡空港に展望デッキができました。

2/17日曜日にどんなかなって覗きに行ってきました。

結構立派です。

決まった時間にお茶を入れてくれるサービスがあるらしく、いい感じのコーナーがありましたよ~face22

丁度沖縄からのANA便が着陸する時間帯で展望デッキはにぎわっておりました。

静岡空港にも意外と人が集まるんだなぁ・・まだ大丈夫か・・face14って思いました。
  


Posted by こめ香 at 18:06
Comments(0)雑記

2013年02月14日

いちごみるくシフォン



米粉シフォン191いちごみるく191はじめました。

いちごは牧之原市の石神農園さんの静波レッドを使用しています。

静波レッドをドライいちごにしてから生地に混ぜ込んでいます。

生地はミルク味を濃くして、いちごのつぶつぶ感と甘酸っぱさとの相性goodです。

金・土限定営業の「こめ香」にて販売中です。

  


Posted by こめ香 at 17:51
Comments(0)米粉シフォン

2013年02月08日

バレンタインデー用❤



バレンタインデー用のプレゼントicon27にこめ香の米粉シフォンをとご注文をいただきましたので、ココアシフォンにチョコチップを入れてみました。

バレンタインデー限定商品にしよっかなface23

1個¥150ですface02  


Posted by こめ香 at 13:52
Comments(0)米粉シフォン

2013年02月07日

米粉シフォン試食



2/7(木)午後2時~ 総合健康福祉センターさざんか
牧之原市商工会主催の農商工連携講演会が開催されます。

講演会は6次産業化がテーマ
生産者の事例発表が予定されています。

弊社は講演会場内でのブース出展をします。
こめ香の商品、米麺、米の展示のほか、
米粉プチシフォン、お米のパンの試食品がございますので、
ぜひご試食いただき皆様のご意見を頂戴できればうれしく思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

  


Posted by こめ香 at 10:51
Comments(0)イベント

2013年02月04日

スイートコーン早生



スイートコーン早生種の種まきをしたのは1月下旬でした。

2週間ほど経過してただ今こんな感じです。

何せ寒いこの時期ですから、タネを播いた後は育苗器の中でぬくぬく加湿もバッチリで芽だしします。

寒さのせいで芽の出が悪かったため1日余分に育苗器に入ったスイートコーンさんは"のよのよっとモヤシ"のようになってしまいましたface08

あまりのお恥ずかしい状態にブログアップを控えていましたが、緑の元気な葉っぱにごまかされてどうにか苗らしくなってきましたface15

でもこの苗じゃ、畑に定植した後がとっても心配icon11

この1番早い苗が上手く栽培できれば3ヶ月後くらいには収穫になる予定です。

種まきは時期をずらして少しずつ行っています。

今年もゆめのコーンはじめおいしいスイートコーンつくりますよ~face22



おたのしみに172  


Posted by こめ香 at 09:23
Comments(0)野菜

2013年02月01日

こめ香営業中♪

icon12

こめ香今週から通常通り営業しています。
といっても本日金曜日と明日土曜日の週2営業です。
お買い逃しなくface14

今日はオニオンベーコンロールを焼いてみました。
玄米のパン生地です。
おいしいよ~face18

クリスマスにイベント販売して好評だったプチシフォンもご用意しました。
カップはバレンタインデー仕様ですicon12
普通のカップシフォンの1/3の大きさで一口サイズだから、いろんなフレーバーのシフォンが食べれますねface22
  


Posted by こめ香 at 12:33
Comments(1)こめ香