QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年03月01日

さくらシフォン



今日は朝の冷え込みもさほどでもなく、午後からの雨は春が近づいているのを感じさせる1日でしたねface22

桜にはまだ少し気が早いですが、なんだかうきうきするピンク色のさくらシフォンをはじめましたicon12

桜花入りのほんのり塩味シフォンです。

米粉シフォン&お米のパンのこめ香は毎週金・土曜日の限定営業です。

  


Posted by こめ香 at 17:58
Comments(0)米粉シフォン

2013年02月14日

いちごみるくシフォン



米粉シフォン191いちごみるく191はじめました。

いちごは牧之原市の石神農園さんの静波レッドを使用しています。

静波レッドをドライいちごにしてから生地に混ぜ込んでいます。

生地はミルク味を濃くして、いちごのつぶつぶ感と甘酸っぱさとの相性goodです。

金・土限定営業の「こめ香」にて販売中です。

  


Posted by こめ香 at 17:51
Comments(0)米粉シフォン

2013年02月08日

バレンタインデー用❤



バレンタインデー用のプレゼントicon27にこめ香の米粉シフォンをとご注文をいただきましたので、ココアシフォンにチョコチップを入れてみました。

バレンタインデー限定商品にしよっかなface23

1個¥150ですface02  


Posted by こめ香 at 13:52
Comments(0)米粉シフォン

2012年12月18日

ホールシフォン

こめ香ではホールの米粉シフォンをご予約にてうけたまっております。

クリスマスケーキのご注文をし忘れた方いらっしゃいますか~icon51

ケーキ屋さんの見た目も美しく豪華でおいしそうなクリスマスケーキもすっごく魅力的ですが、こめ香の米粉シフォンにお子様や仲間と一緒にひと手間加えれば、楽しいクリスマスパーティの仲間入りができますよ187172


シフォンケーキを型からはずして、真ん中の穴に生クリームとフルーツをいっぱい詰めましたface22

しっとりふわふわしフォンにお好みの甘さの生クリームと爽やかフルーツであっさりといただけますね191  


Posted by こめ香 at 19:00
Comments(0)米粉シフォン

2012年12月08日

カップもクリスマスっぽく



12月から米粉カップシフォンのカップにクリスマス仕様のものを使っています172

週末お友達のお家への手土産にいかがicon27

お米のベーグルもはじめました。
お米ベーグルはソフトベーグルです。
まずは「小松菜ベーコン」朝食・ランチにGoodですemoji02

こめ香は毎週金・土曜日の営業ですface22

  


Posted by こめ香 at 10:15
Comments(0)米粉シフォン

2012年10月05日

ふじのくに新商品セレクション審査会

今日は「ふじのくに新商品セレクション」の審査会に参加させていただきました。

出品作品は米粉シフォンケーキ「こめ香シフォン発芽玄米豆乳」
一応一次の書類審査を通過しての参加ですemoji08

農家の手づくり米粉加工品の線で、ウチなりのこだわりいっぱい持って出品したのですが・・・

なんとプレゼン用の原稿を事務所に忘れるハプニングあり、集合時間に遅刻しましたicon10

会場に到着するなり、「次ですから」と言われ、状況を把握する間も、用意していったディスプレイ小物も使わずじまいでしたicon15
何せ人前でプレゼンするなんて初めてのことで、こんなものでしょうface15
与えられた10分間があっという間に終わり、緊張する暇もなく返ってよかったかもしれません。

こんな機会を与えていただけてとても勉強になりました。
ありがとうございました。
  


Posted by こめ香 at 18:42
Comments(0)米粉シフォン

2012年09月26日

秋空にのぼりNEW

今日は気持ちのいい秋空が広がっていますねicon14face02

こめ香ののぼり旗を新しく作成いたしました。

先日の吉田公園のわくわくパークで初使用したのですが、あいにくの雨模様でしたのでicon03
あんまりいいお天気なので、本日はこめ香営業日ではないのですが、のぼり旗を掲げてみましたemoji08

製作は吉田町のTDC塚本さんにお願いしました。
りっぱなのぼり旗を作っていただきとっても力が湧きますicon14

秋はイベント販売が盛沢山emoji01
こめ香はがんばりますよ~face22
  


Posted by こめ香 at 12:32
Comments(0)米粉シフォン

2012年09月25日

グリーンレモン

牧之原市の村松農園さんより、グリーンレモンが入荷しました。
初物ですicon12

材料を牧之原産にこだわるこめ香では昨シーズンもののレモンを冷凍保存して使用していましたが、これからはまた新鮮なレモンを使えますicon14

今週末販売のこめ香シフォンケーキのいちばん人気face02レモン味に使用します。

爽やかなレモンの香りのふわふわ・しっとり食感の米粉シフォンケーキ、ぜひお試しくださいねemoji02

こめ香では食べきりサイズのカップシフォンを販売していますが、ご予約でホールシフォンもお作りいたします。

こめ香は金・土曜の限定営業ですよ~172
  


Posted by こめ香 at 11:52
Comments(0)米粉シフォン

2012年09月03日

シフォンをアレンジ♪



シフォンケーキを食べるとき・・・face17icon28
カットして、クリームを添えたり、ジャムやシロップをかけたり

色々な食べ方が出来ますよね。

こめ香でも夏に入ってから一口サイズにカットしたシフォンを使って色々アレンジしてます。

ホイップクリームをのせて、メープルシロップやチョコシロップを掛けてトライフル風にしたり、
コーンフレーク、ヨーグルト、ジャム、フルーツを組み合わせてパフェ風にしたり。

見た目も楽しくなるし、盛りつけを親子で楽しんだりしたら、きっと楽しいオヤツタイムになると思います。

そのままパクパクするのもいいけど、こんな風にアレンジしてみてはいかがでしょうか??

  


Posted by こめ香 at 10:38
Comments(0)米粉シフォン

2012年08月31日

米粉のシフォン。



こめ香で使用している米粉は、山本耕業で収穫したお米を少量ずつ製粉業者さんにお願いして作ってもらっています。
なので常に新鮮な米粉を使用できます。

使用している卵も山本耕業の米をパクパク食べてる平飼いのニワトリの卵。
黄身が一般的な卵と比較するとレモンの様な黄色で、さっぱりした後味です。

フレーバーはオーゾドックスなものはもちろん、季節に合わせて提案してます。
使用するお野菜や果物はなるべく地元産にこだわり、農家同士の横の繋がりを大切にしています。

写真のシフォンは小松菜。
もちろん牧之原産です。
  


Posted by こめ香 at 20:46
Comments(0)米粉シフォン