QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年08月04日

米心麺



お米の麺「米心麺(まごころめん)」のパッケージが新しくなりました。

自家生産米100%で作った麺です。(小麦粉不使用)

暑い日にはお米をつるつるっと食べてねface18

≪おすすめの召し上がり方≫

和風つゆの冷つけ麺、和風つゆぶっかけに食べるラー油のトッピングでemoji01

元気もりもりicon14face22  


Posted by こめ香 at 11:23
Comments(0)米麺

2013年02月20日

卵かけごはん風な米麺




お米で作った米心麺のおいしい食べ方の御紹介です。

みんな大好きな卵かけごはんface22

ごはんを米麺に置き換えても成立するでしょってなわけで

ぜひお試しいただきたい一品なのです。

作り方はとっても簡単!

大き目の鍋に湯を沸かし、米心麺1袋(240g入りおよそ2人前です)を茹でます。
ゆで方のコツは、麺を投入する時は少し火を弱め、麺が浮いてくるまでかき混ぜないこと。
米心麺はつなぎに小麦粉などを使用していないため、とてもデリケートで切れ易いので・・
麺同士がくっつくことはないのでご心配なく。
浮き上がったら火を強めて好みの硬さに茹でます。9分ほどが適当。
器に茹でたての麺をよそい、生卵をポンとのせ、醤油や好みのつゆ、薬味も入れてぐるぐる混ぜてお召し上がりください。
米麺のもちもち感をお楽しみいただきながら、豪快にズルズルッと卵の絡んだ麺をすすっちゃって下さい。

麺をゆでた後に水でもみ洗いし、冷たい麺にすれば、もちもちでコシのある麺が楽しめます。

  


Posted by こめ香 at 11:11
Comments(0)米麺

2012年12月25日

米心麺ミネストローネ風

12/24クリスマスイブの休日に、静岡市の七間町、伊勢丹のお隣のChazz7さまのクリスマスティーパーティーがありました154

ティーパーティーにこめ香のお米スイーツなどをご提供させていただきました。

同時に「こめ香マーケット」と題してchazz7様の店舗入口で野菜やお米、こめ香商品の販売もさせていただきました。

休日のクリスマスイブicon12
七間町通りも結構な人通りで、家族連れやカップル、お友達同士がケーキやショップの袋を持って買い物を楽しんでいらっしゃいましたよicon51icon27

今回のティーパーティーでお出した「米心麺のミネストローネ風スープ」はパーティー主催者のかなざわゆうさんのご提案から生まれた米心麺の新しい食べ方ですemoji01

米心麺はお米100%の麺として小麦アレルギーの方への対応と、お米のもちもち感を生かしてちょっと珍しい麺を皆さんに味わっていただこうと製造していたものですが、「米心麺をショートパスタ代わりにしてゆで汁ごとスープにする」emoji02というかなざわさんの新しい発想で、とってもおいしいものができちゃいましたface22icon14

米麺のゆで汁がスープにとろみを出してあたったまりますよ~face18

簡単レシピ

①大き目の鍋に1.8L湯を沸かす。
②米心麺1袋240gをキッチンバサミなどで3センチくらいにカット。
③沸騰したら②の麺を入れ、カットしたお好みの野菜(玉ねぎ、人参、キャベツ、大根など)カットトマト1缶、コンソメキューブ1個、ローリエ、タイムを入れ10分ほど煮込む。
④麺から塩が出るので味付けはお好みで・・塩、こしょうなどでしていただき、最後に溶けるチーズを少々コクが出ます。
時間が経つと濃度が増してリゾットのようになります。胃に優しくておいしいよ~face17



  


Posted by こめ香 at 16:46
Comments(1)米麺